Snooze

autumnをスペルミスしたままエンターx2してしまいました。

【videoタグ】再生終了時の自動遷移

<video onended="location.href='example.html';">
  <source src="example.mp4" type="video/mp4"></source>
</video>

その他

コントローラーの表示

<video controls></video>

自動再生

<video autoplay></video>

繰り返し

<video loop></video>

無音

<video muted></video>

再生までに画像を表示させる

<video poster="example.png"></video>

nth-of-typeとnth-childの違い

nth-of-type

たとえば

p:nth-of-type(3) {
    color: red;
  }
<div>
  <h1>見出し</h1>
  <p>テキスト1</p>
  <p>テキスト2</p>
  <h2>見出し</h2>
  <p>テキスト3</p> <!-- ←ここがredに -->
  <p>テキスト4</p>
  <p>テキスト5</p>
  <h2>見出し</h2>
</div>

3番目のpredになる。

nth-child

p:nth-child(3) {
    color: red;
  }
<div>
  <h1>見出し</h1>
  <p>テキスト1</p>
  <p>テキスト2</p> <!-- ←ここがredに -->
  <h2>見出し</h2>
  <p>テキスト3</p>
  <p>テキスト4</p>
  <p>テキスト5</p>
  <h2>見出し</h2>
</div>

親要素の3番目の子要素がpの場合redになる。


nth-of-typeだけでよくない??

MacにSassとBracketsを導入

会社のWindowsには導入しましたが、自分のMacにはしていませんでした。
使い始めたばかりですが、もっと早くに導入すれば良かった。。

メリット

開発スピードの向上

これは体感してます。

入れ子
.box {
    width: 200px;
    border: solid 1px #ccc;
    p {
        line-height: 140%;
        color: #333;
        span {
            font-size: 1.2em;
        }
    }
}
mixin
@mixin center {
    /* 上下左右中央に配置 */
    text-align: center;
    position: relative;
    top: 50%;
}
p {
    /* 呼び出し */
    @include center;
    font-size: 1.1em;
}

こんなことができます。

Braketsを導入してみる

ずっとDreamweaverを使っていたが、sassファイルはデフォルトでは対応していないので、
この際エディタを変えることにした。
Brackets - A modern, open source code editor that understands web design.
一番感動したのはライブプレビュー。 これどうなってんすか。
あとプロジェクトの管理も簡単。
プラグイン(エクステンション?アドオン?拡張機能?)もポチポチインストール。
Brackets おすすめエクステンション集・解説

SASSのインストール

ruby -v
//バージョン確認
sudo gem install sass
//sassのインストール  
//macは先頭にsudo付ける。
sudo gem update --system
//gemを最新バージョンに。
gem update sass
//sassを最新バージョンに。
sass -v
//sassがちゃんとインストールされているか確認。

バージョンが表示されればSassのインストールは完了です。
たったこれだけ!

Scssファイルを作成する

これがしたかったんだよ!Sassとか知るか!
適当にコードを書きます。
今回は仮にファイル名をstyle.scssとします。

/* style.scss */
.wrapper {
  width: 100%;
  p {
    text-align: center;
    span {
      color:red;
    }
  }
}

適当な場所に保存。 ターミナルでその場所のパスを記述。

sass sass-test/style.scss:sass-test/style.css

とすれば勝手にcssファイルを出力してくれます。

出力ファイル

.wrapper {
  width: 100%;
}
.wrapper p {
  text-align: center;
}
.wrapper p span {
  color: red;
}

やったね!

はてなブログの投稿の初期設定

Markdown書式

nohack-nolife.hatenablog.com

jsstudy.hatenablog.com

staff.hatenablog.com

マークダウンって何ぞや。上記を参照せよ。

見出しのデザイン

saruwakakun.com

業務でも度々参考にさせていただいています。